
初めてゴルフ場でプレイすることが決まったら、どんなゴルフウェアを着たらいいのか悩みますよね。プレイ中のゴルフマナーがあるのはもちろんのこと、ゴルフウェアにも服装マナーがあり、品のある服装でプレイすることが求められます。
一方で、ゴルフ女子が増えていることもあり、多くの女性ゴルファーがカジュアルなゴルフウェアを着ていることも事実。
せっかくならオシャレで可愛いゴルフウェアでラウンドデビューしたいですよね。
どういったドレスコードがあり、どこまでならマナー内の服装なのか、ゴルフウェアの服装マナーについて詳しく解説していきます。
ぜひこれを参考にしたうえで、ゴルフウェアのコーディネートを楽しんでくださいね。
なぜゴルフはマナーやルールがたくさんあるの?
なぜゴルフはマナーやルールに厳しいのでしょうか。
ゴルフはもともと、イギリス上流階級の人々の遊びでした。貴族たちはプレイ中正装をしており、日本にゴルフ場ができた際に、このイギリス様式が取り入れられました。そこには、「一緒にラウンドする人に嫌な思いをさせない」という考えがあり、今でもマナーとして根強く残っているのです。
また、ゴルフには他のスポーツとは違い、審判がいないスポーツです。そこで、プレーヤー自身がルールやマナーを遵守し、自分を審判する「自律の精神」が非常に重視されることになったのです。「ゴルフが紳士・淑女のスポーツ」といわれるのはこれが理由となっているんですね。

ゴルフ場によっても服装マナーが異なる?
最近では、服装に関してそこまでうるさくないゴルフ場も多くなりました。しかし、格式のあるゴルフ場だと未だにマナーに厳しく、入場時のジャケットの着用や襟付きのウェアの着用を義務付けています。まれに、ドレスコードを守らないと、クラブハウスにすら入れないなんてことも…
服装の選び方として基本的には、「目上の方と会うときに失礼にならない服装」をイメージするといいと思います。ゴルフ場のホームページで、ドレスコードがあるかどうか事前にチェックするのもいいですね。
もしわからなければ、一緒に行く同伴者にゴルフ場のレベル感やマナーに厳しい場所かどうか聞いておきましょう。
女性のゴルフウェアの選び方<夏編>
夏は日焼け対策できて、なるべく暑くない服装が良いですね。涼し気なウェアもいいですが、露出しすぎないよう気をつけましょう。
女性の夏のゴルフウェア〜トップス編〜
基本的には襟付きのスポーツシャツかポロシャツです。Tシャツやトレーナーなどは原則禁止になっています。日焼けが気になる場合は、半袖シャツの下にUVカット機能のある長袖のインナーウェアを着ると良いですよ。また、コーディネートに困ったらワンピースタイプもおすすめです。
・格式の高いゴルフ場の場合の注意点!
派手な色彩や迷彩のトップスは避けましょう。裾はボトムスに入れるのがベター。また、ゴルフ場によってはインナーウェアを着ることを禁止する場合もあります。

女性の夏のゴルフウェア〜スカート・パンツ編〜
ジーパンやカーゴパンツなどのカジュアルすぎるボトムスはNGですが、ミニスカートやショートパンツなどはだいたいのゴルフ場で許可されています。ボトムスによっては、ボールポーチを取り付けられるフープ付きのものや、インナースパッツ付きのミニスカートもあるので、自分好みのものを見つけてくださいね。
・格式の高いゴルフ場の場合の注意点!
綿パンやチノパン、太ももが隠れるくらいのスカートやハーフパンツが望ましいです。カジュアルすぎる服装や、極端に短いパンツやスカートは避けましょう。ボトムスの下にタイツやレギンスを履くことを禁止するゴルフ場もあるので注意が必要です。
女性の夏のゴルフウェア〜足元・シューズ編〜
どこのゴルフ場も、ゴルフ専用のシューズを履くよう義務付けられています。芝の上は滑りやすいので、不安な方はソフトスパイクのシューズがおすすめです。スカートやハーフパンツを履くときは、くるぶしの隠れるソックスやハイソックスを履きましょう。

女性の夏のゴルフウェア〜小物編〜
危険防止・熱中症対策のためにも帽子の着用は必須です。キャップタイプや、サンバイザータイプがあるのでコーディネートごとに気分に合わせて変えてもいいですね。
女性のゴルフウェアの選び方<冬編>
冬のゴルフウェアは暖かく動きやすいものが好ましいです。両方兼ね備えていて、自分に合ったウェアを見つけましょう。
女性の冬のゴルフウェア〜トップス編〜
夏同様、基本的には襟付きシャツですが、タートルネックのトップスも着用可能です。寒暖差が激しいときは、ブルゾンやダウンベストなどのアウターを羽織り、温度調整すると良いでしょう。寒いときはヒートテックのインナーを中に着て重ね着すると暖かく過ごせます。
・格式の高いゴルフ場の場合の注意点!
タートルネックを着用する場合は襟高が十分なものを選ぶ必要があります。また、クラブハウス内では防寒用のアウターを脱いで入りましょう。

女性の冬のゴルフウェア〜スカート・パンツ編〜
冬用のボトムスの場合、キルティング素材や裏地にボアがついているタイプのものもあります。ミニスカートやショートパンツの場合は厚手のレギンスを合わせると良いですね。
・格式の高いゴルフ場の場合の注意点!
スパッツやレギンスを禁止しているゴルフ場もあるので十分注意しましょう。
女性の冬のゴルフウェア〜足元・シューズ編〜
厚手のソックスや、発熱素材のソックスもあります。レッグウォーマーをプラスすることで寒さも軽減されますよ。
女性の冬のゴルフウェア〜小物編〜
帽子は季節問わず必須アイテムですが、冬は暖かさ重視でニット帽もおすすめです。また、ネックウォーマーやイヤーウォーマーも取り入れるだけでも暖かさが断然違いますよ。

まとめ
ゴルフウェアのマナーは、格式の高いゴルフ場ではない限り基本的に自由度が高いです。ですが、羽目を外しすぎて他人に悪い印象を与えてしまわないよう注意が必要ですね。プレイ中のマナーと同じく、お互い気持ちよく過ごせるように最低限のマナーを守ってゴルフを楽しんでくださいね。
初心者ゴルファー必見のゴルフマナー関連記事
初心者ゴルファー必見!ゴルフマナーに関する記事はこちらをご覧ください♪

ラウンド中のドレスコードがあるのを知っている人は多いと思いますが、クラブハウスでもドレスコードがあるって知ってましたか!?
ゴルフ場ごとに詳細のルールは異なり、名門コースは更に厳格なルールが設けられているんです。自分だけではなく同伴者の顔をつぶしてしまわないよう、最低限のルールは知っておきたいですね。

どういった服装がゴルフ場への行き帰りに適しているのでしょうか。実は、あるポイントさえつかんでいれば、ゴルフ場に適した服装がイメージしやすくなり、毎回コーディネートに悩むことがなくなりますよ。ゴルフを楽しめるように、最低限のマナーをチェックしておきましょう。

初めてゴルフ場でラウンドすることが決まり、不安がいっぱいの方も多いのではないでしょうか。ゴルフは独自のマナーやルールが覚えきれないほど数多くあるスポーツです。ぜひ、基本的なマナーやルールを抑えて、ラウンドデビューを楽しみましょう。
ここでは、これだけは知っておきたい初ラウンド時のゴルフマナー&ルールをご紹介いたします。