
ゴルフを愛する女性はもちろんのこと、髪は女性の命ともよばれるほどに、美しさを保つには日々のケアが重要なパーツです。
髪や頭皮は、顔やボディよりも紫外線ダメージをダイレクトに受けやすいため、髪も日焼けしてうるおい不足が原因となり、カラーが退色してしまったり、乾燥によるパサつきが気になることも多いんです。
そのため、毎日の髪の紫外線対策だけではなく日焼けしてしまったあとのヘアケアは、ゴルフ女子にとって絶対に押さえておきたいポイント!
そこで今回は、パサパサの髪でお悩みのゴルフ女子に、おすすめのトリートメント商品など知って得する情報をまとめてご紹介していきます♪
ヘアトリートメントの種類や選ぶポイント
日焼けでパサパサになってしまった髪には、健やかな頭皮に変えるためのアプローチをしてくれるヘアトリートメントがハズせないアイテムとなっています。
ここでは、それぞれのお悩みにベストなヘアトリートメントの選ぶコツ、種類についてチェックしてみましょう。

トリートメントにはこんな種類が!
市販・通販ともに豊富なラインアップがあるヘアトリートメントは、
・洗い流すタイプ
シャンプーの後に使うことが一般的で最後にしっかりと洗い流す必要がある
・洗い流さないタイプ
タオルドライの後や乾いた髪に使い、美髪成分を内部に閉じ込めることができ洗い流す必要がない
・ジェルタイプ
ジェル状でべたつきが気にならず、サラサラの仕上がりに
・オイルタイプ
オイル状の濃厚なテクスチャーで密着力が高く、しっとりまとまりのある髪質に、香り付きの商品が多い
などの種類があり、使用感や効果にも大きな違いがあるんです。
ゴルフ女子の場合は、紫外線ダメージを頭皮と髪に長く受けてしまうことが多いため、シャンプーの後の集中的なヘアケアができる洗い流すタイプと、携帯もできて乾いた髪にも使える洗い流さないタイプ(ジェルやオイルなど)のヘアトリートメントを併用するのがおすすめですよ♪
ゴルフ女子におすすめ!大人気ヘアトリートメントをご紹介♪
続いては、ゴルフ女子の間でも話題を集めていたり、人気が定着している、洗い流すタイプ・洗い流さないタイプの両方のヘアトリートメントを厳選ピックアップしてご紹介しますね♪
①オルナ オーガニックトリートメント(洗い流すタイプ)
ゴルフ女子の愛読者も多い、『JJ』でのヘアケア特集にも大きく掲載されていたり、紫外線ダメージによって失われてしまうコラーゲンやヒアルロン酸をバランスよく補ってくれるため、つややかでうるおいに満ちた美髪へとサポートしてくれます。
揺らぎやすいゴルフ女子の髪質・頭皮環境に合わせた安心の日本製で、品質の高さや安全性も注目されているヘアトリートメントとなっています。
②つむぎ ヘアオイル(洗い流さないタイプ)
ゴルフ女子のデリケートな髪と頭皮にも安心・安全、完全無添加処方で、ダメージをいたわりながらケアしてくれるつむぎ ヘアオイル。
上質なアルガンオイルをメインにブレンドし、髪と頭皮にたっぷりのうるおいを与えながら、生まれたてのような美髪をサポートしてくれます。
ゴルフ女子が好むことの多いラベンダーのやわらかな香りで、紫外線ダメージによる髪と頭皮の疲れを癒すメリットがあります。
ヘアトリートメントの効果的な使い方
ゴルフ女子がそれぞれにピックアップしたヘアトリートメントの美髪効果を最大限に引き出すため、ここではタイプ別の正しい使い方についてチェックしてみましょう!
基本的な使い方
・洗い流すタイプのヘアトリートメント
500円玉硬貨くらいの大きさ(1~2プッシュ)を手に取り、軽く温めてから頭皮と髪全体に馴染ませる、ダメージが気になる毛先はやや多めに塗布する、10分程度放置して3分以上時間をかけて洗い流す
・洗い流さないヘアトリートメント
1円玉硬貨くらいの大きさ(1プッシュ)を手にとり、浸透力を高めるために軽く温める、
指の腹を使って、内部にもみこむようにマッサージをしながら馴染ませる
使用頻度やタイミング
・洗い流すタイプのヘアトリートメント
毎日のシャンプー後に欠かさず使うこと、同じブランドのシャンプーとセットで使うと、相乗効果が期待できる
・洗い流さないタイプのヘアトリートメント
タオルドライ後毎回使うこと、髪のうるおいが不足している場合、日中も使う
美容室と市販のトリートメントの違い
美容室と市販のトリートメントには、一見同じように見えても実はたくさんの違いがあります。
美容室のトリートメント
・市販のトリートメントと比べると高額である
・独自の美髪成分がブレンドされている
・その美容室でしか購入できない貴重さがある
・市販商品に比べて、効果が実感しやすい
市販のトリートメント
・リーズナブルな商品が多い
・一般的な美髪成分をブレンドした商品が多い
・市販、通販ともにラインナップが豊富
・長期の継続使用が効果実感のポイント
自宅でできるヘアケアまとめ

紫外線ダメージをダイレクトに受けやすい髪と頭皮のヘアケア、いかがでしたか?
そもそも髪は、頭皮から生えたり生まれ変わったりしているため、頭皮ケアにもフォーカスを当てることが、美髪を叶えるとっておきの方法です。
トリートメントでサラサラしっとり、つややかな髪に仕上げたら、きっと今までよりも充実して楽しいゴルフができることでしょう!
美容関連記事
ゴルフをする時にも身だしなみを整えることは大切です。
美肌や美髪をづくりための紫外線対策、シミ対策、唇のうるおいを保つケアなどの美容に関する記事もチェックしてみましょう☆

髪も日焼けするって知っていますか?ゴルフを楽しむ女性にとって、紫外線は大敵です。そのため、肌の日焼け・紫外線対策を念入りにされている女性はとても多いですよね。でも、意外と髪に対しては無頓着な方。ゴルフのラウンド後に後悔をしないよう、顔や体の紫外線対策と同様に、髪の紫外線対策もしっかりと行いましょう。

意外に知られていなかったシミの種類と、自分で消すとっておきの対策・方法をまとめてご紹介!

汗によるニオイが気になると、大好きなゴルフやその他スポーツが楽しめず、とてももったいなく感じてしまいます。
そこで今回は、汗をかくことで発してしまう、不快なニオイの根本的な原因や、集中・楽しみながらスポーツをするためのとっておきのニオイ対策・予防法をずらりとまとめてご紹介!

毎日のケアを怠らない美肌女性を悩ませるのがゴルフラウンド。
今回は美肌を守るために持っておきたい、ゴルフラウンド中に活躍する紫外線対策グッズをご紹介します。

紫外線対策に役立つ日焼け止めというと、塗るタイプの日焼け止めをイメージするのではないでしょうか?
今回、カラダの内側から紫外線ダメージに負けない、美しく健やかな肌質に変えてくれる、大注目の逸品の新しいタイプの紫外線対策アイテム『飲む日焼け止め』について気になる特徴やメリットなど、知りたい情報をご紹介していきます!

唇も日焼けするって知っていましたか?
顔や体は日焼け止めを塗って紫外線対策バッチリ!でも、次の日に後悔してしまう意外な場所。それが「唇」です。次の日に後悔しないためにも、今回は「唇」の日焼け対策についてみていきましょう。

意外に怠りがちなネックラインの日焼け対策が万全でないと、フェイスラインと首の境目に色ムラができてしまったり、首に目立つシミが浮かび上がってくるリスクも!
今回は、毎日ネックラインの紫外線対策も万全に行えるよう、知っておきたいポイントや日焼け防止おすすめグッズをずらりとまとめてご紹介していきます。