暑い季節到来!どんなにカンカン照りの暑い日だってゴルフ好きには関係なし。でも、真夏の暑すぎる日中に何の対策もせずにフラフラになりながらゴルフをしても、いいスコアなんて出るわけないですよね。
今は様々な暑さ対策のグッズが出ています。
ひんやり爽快!衣類へクールスプレー
まずはウェアから!
ゴルフラウンド前にまずはウェアにシュッとスプレーするだけで、衣類がひんやりと冷たく感じます。
もちろんラウンドの途中で暑さを感じたときにも、シュッと衣類に吹き掛ければ、瞬間ひんやり爽快です。こちらの商品はミントの爽やかな香りで気になる汗も消臭消臭!
このような衣類へ直接スプレーする冷感グッズを使うと、使わない日よりも一日の体感温度は大きく変わるはずです。お試しあれ。
直塗りの化粧水で冷感体験!ボディ用ローション
衣類に吹きかけるグッズ以外にも、クール成分を配合したボディ用ローションを直接お肌に塗る「暑さ対策グッズ」もたくさん販売されています。
例えば、この「直塗りひんやり化粧水」はロールタイプでゴルフラウンド前やラウンド中に首筋やワキ、デコルテなどへさっと塗るだけでひんやりと冷たさを感じます。サラサラ成分も配合されているので、汗のベタつきにも効果的。こちらの商品はレモンの爽やかな香りに気持ちもスッキリします♪
熱のこもりやすい頭皮にもひんやり頭部スプレー
炎天下、屋外のゴルフ場は真上からこれでもかと太陽の熱が降り注ぎます。帽子をかぶっていると汗がダラダラ、頭に熱がこもって不快を感じたことはありませんか?
そんな時にはこのような頭部用のクールスプレーがおすすめです。
頭部にスプレーするだけで、-30℃の冷気が髪にこもった熱を一気に吹き飛ばしてスッキリさっぱり。とてもサラサラとした使用感で、スプレー後はとっても気持ちがいいですよ!この商品は無香料タイプで、自分のシャンプーの香りや、他の暑さ対策グッズの香りを邪魔しないので、実はかなり重宝します。
熱射病対策!ひんやり帽子
頭皮スプレーの冷気で髪にこもった熱を吹き飛ばすのも気持ちいいですが、まずはプレイ中ずっとかぶっている帽子にこだわるのもおすすめです。
こちらの商品は使用前に帽子の保水部分に充分に水を含ませ、水滴が落ちないくらいに軽く水分を拭き取ります。そして頭にかぶると・・・ひんやり!とっても涼しい帽子なのです。
このように水を含ませてかぶることで水が蒸発するときの気化熱が周りの熱を奪って涼しく感じることができます。乾いたら何度でもまた水を含ませるだけで何度でもひんやり。
暑すぎる日は頭から水を被りたくなるときはありませんか?そんなときに大活躍してくれる帽子です♪
UVカットも暑さ対策も!アームカバー
「暑い日のゴルフは半袖で決まりでしょ!」
いえいえ、暑い夏の日こそ”半袖で腕丸出し”よりもアームカバーを活用するほうが賢いのです。見た目は長袖だし暑そう…と思ってしまいますが、実はとっても通気性がよくって、汗をかいてもすぐに乾く肌に優しい冷感素材を使用し、更には柔らかくてサラサラした触り心地で、付けていないときよりも付けている方がひんやりと涼しさを感じるほどです。
もちろん紫外線からお肌を守ってくれる優れモノ。
最近はアームカバーに水を含ませることで更に冷たさをアップさせてくれる商品もあるので、色々なアームカバーを探してみましょう。
顔も首も紫外線からガード!フェイスカバー
ゴルフをするととにかく色んな所が日焼けしますよね。特に女性は顔の日焼けが気になるところ。日焼け止めを塗って帽子をかぶって万全な状態でも、汗をかいて日焼け止めは流れ、あっという間に顔がヒリヒリしてくるなんてこてはありませんか?
そんな女子必見!今年の夏はUVカット効果のあるフェイスカバーを装着して紫外線から顔や首を守りましょう。息苦しくないタイプを選ぶのがポイント。こちらの商品のように鼻の下に息がしやすい開口部があったり、口の部分にもフェイスカバーをしたまま水分補給ができる開口部があるものがおすすめです。
最近ではかわいいデザインもたくさん出てきているので、ぜひ色々なフェイスカバーをチェックしてみてくださいね。
氷嚢(氷のう)でヒンヤリ!夏のゴルフには必需グッズ
最近のゴルフプレイヤーの中で夏のマストアイテムになっているのが氷嚢(氷のう)!熱中症対策として体を冷やすときに使ったり、日焼け後のクールダウンにも使える優れもの。
冷たさが持続する氷嚢(氷のう)の作り方や冷たさを更に持続させるテクニックなどこちらの記事で紹介しているので、あわせてチェックしてくださいね。

氷嚢(ひょうのう)と聞いて、昔ながらの熱が出た時に頭に乗せていたアイテムをすぐに思い浮かべることが出来るのはどの年代までなのかが気になる所ですが、そう、あの氷嚢が今やゴルフ業界をはじめ様々なスポーツ業界では欠かせないアイテムとなっているのです。
クールグッズを活用して快適なゴルフを!
いかがでしたか。涼しく快適に過ごすための様々な商品が販売されているので、工夫して活用すれば夏のゴルフも怖くありません!熱中症・熱射病に気をつけて楽しくラウンドしましょう。
日焼け対策関連記事
日焼け対策グッズ、髪の日焼け、唇の日焼け、目の日焼け、首の日焼け、紫外線対策、シミ消しなど更に詳しい記事はこちらから☆

毎日のケアを怠らない美肌女性を悩ませるのがゴルフラウンド。
今回は美肌を守るために持っておきたい、ゴルフラウンド中に活躍する紫外線対策グッズをご紹介します。

髪も日焼けするって知っていますか?ゴルフを楽しむ女性にとって、紫外線は大敵です。そのため、肌の日焼け・紫外線対策を念入りにされている女性はとても多いですよね。でも、意外と髪に対しては無頓着な方。ゴルフのラウンド後に後悔をしないよう、顔や体の紫外線対策と同様に、髪の紫外線対策もしっかりと行いましょう。

唇も日焼けするって知っていましたか?
顔や体は日焼け止めを塗って紫外線対策バッチリ!でも、次の日に後悔してしまう意外な場所。それが「唇」です。次の日に後悔しないためにも、今回は「唇」の日焼け対策についてみていきましょう。

みなさんは目も日焼けするって知っていますか?顔や体には「日焼け止め」を塗って日焼け対策をするのに、目に日焼け止めって聞いたことがないように常の肌への日焼け対策とは異なった対策が必要になります。今回は紫外線が目に与える影響や、目の日焼け対策、日焼けしてしまった後のアフターケアについて見ていきましょう。

意外に怠りがちなネックラインの日焼け対策が万全でないと、フェイスラインと首の境目に色ムラができてしまったり、首に目立つシミが浮かび上がってくるリスクも!
今回は、毎日ネックラインの紫外線対策も万全に行えるよう、知っておきたいポイントや日焼け防止おすすめグッズをずらりとまとめてご紹介していきます。

紫外線対策に役立つ日焼け止めというと、塗るタイプの日焼け止めをイメージするのではないでしょうか?
今回、カラダの内側から紫外線ダメージに負けない、美しく健やかな肌質に変えてくれる、大注目の逸品の新しいタイプの紫外線対策アイテム『飲む日焼け止め』について気になる特徴やメリットなど、知りたい情報をご紹介していきます!

髪も日焼けするって知っていますか?ゴルフを楽しむ女性にとって、紫外線は大敵です。そのため、肌の日焼け・紫外線対策を念入りにされている女性はとても多いですよね。でも、意外と髪に対しては無頓着な方。ゴルフのラウンド後に後悔をしないよう、顔や体の紫外線対策と同様に、髪の紫外線対策もしっかりと行いましょう。

意外に知られていなかったシミの種類と、自分で消すとっておきの対策・方法をまとめてご紹介!