
ゴルフにハマればハマるほど、新しいゴルフ用品を買い揃えたくなりますよね。ただし、できるだけ安く買えると嬉しいと思っている人は多いはず。そんな時、アウトレットモールはとても便利です。広い敷地内に複数のブランドショップが集まっているので、効率よくお買い物できるのもいいですね。そこで今回は福岡から1時間以内で行ける九州エリアのアウトレットモールに、どんなゴルフショップがあるのかご紹介します。
【福岡から1時間以内】ゴルフ用品が安い!九州エリアのアウトレットモール
福岡県福岡市「マリノアシティ福岡」
2000年に九州初のアウトレットモールを中心とした商業複合施設としてオープンし、九州最大のアウトレットモールのアウトレット棟と、大型店舗や観覧車、飲食店がある、海に面したマリナサイド棟からできています。
DESCENTE、PEARLY GATES、Black & White SPORT、and per se、GOTCHA GOLFなどのゴルフブランドを扱うショップがあり、そのほかにも大型ゴルフ専門店のGOLF5や巨大スポーツショップのSPORTS DEPOがあるので、幅広い選択肢の中でゴルフウェア・用品を購入できるでしょう。
姪浜駅よりバスで約15分の場所にあり、博多駅からはバスもしくは、電車とバスを乗り継いで約40分で行くことができます。
車の場合は、福岡インターチェンジから約18km、姪浜ランプインターチェンジをおりてから約2.4kmの場所に位置していて、福岡中心地より約30分でアクセスできる、好立地なアウトレットモールです。
佐賀県鳥栖市「鳥栖プレミアム・アウトレット」
カリフォルニア州南部の街並みをイメージした建物が並ぶアウトレットモールで、BRIDGESTONE、Callaway、Munsingwear 、TaylorMade、ZOY、adidas、PUMA、NIKEなどの、ゴルフ・スポーツブランドのショップが揃っています。
中でもZOYは期間限定ショップで、他のアウトレットモールでも出店しているところがほとんどないため、上品でクラシックなZOYのゴルフファッションが好きな方は、オープン期間中にアウトレットモールを訪れてみてはいかがでしょうか。
JR鳥栖駅より路線バスで約15分の場所にあり、博多駅から約35分ほどで到着可能で、福岡天神からは約45分で到着できる直行高速バスが運行されています。
車の場合は、一般道の柚比インターチェンジからすぐの場所に位置していて、福岡中心地から30分以内でアクセスでき、高速道路を使えば長崎、熊本、大分など九州各地からもアクセスしやすい便利なアウトレットモールです。
まとめ
福岡から1時間以内でアクセスできる九州エリアのアウトレットモールに、どんなゴルフショップがあるのかご紹介してきました。どちらのアウトレットモールも福岡中心地から30分以内でアクセスできる、立地がいいアウトレットモールなので、お気に入りのゴルフウェアやゴルフ用品を探しに一度訪れてみてはいかがですか?