
ゴルフなどのスポーツを楽しんでいるとき、いつもよりも大量の汗をかくことで、ニオイやお肌のべたつきなど、不安や不快感を感じてしまった経験のある方は多いのではないでしょうか?
意外に知られていないのですが、ゴルフなどの各スポーツでかく汗は、実はあまりニオイが強烈ではないといわれているものの、気持ち的にはとても不安になってしまいますよね。
汗によるニオイが気になると、大好きなゴルフやその他スポーツが楽しめず、とてももったいなく感じてしまいます。
そこで今回は、汗をかくことで発してしまう、不快なニオイの根本的な原因や、集中・楽しみながらスポーツをするためのとっておきのニオイ対策・予防法をずらりとまとめてご紹介!
汗をかいてニオイが気になってしまっても、早めに解消できるコツと、ニオイを発しにくい体質に整えていくためのポイント、ぜひともお見逃しのないように参考にしてくださいね。
気になる汗の臭いの原因とは
エチケット対策としても知っておきたい、汗をかくことによる不快なニオイの原因。
汗を分泌する汗腺には、「アポクリン酸」「エクリン酸」のふたつが存在し、この分泌のバランスが崩れると、不快なニオイにつながりやすくなるんです。
汗のニオイの気になる原因をまとめてみると、
・汗の成分が皮膚に蓄積した細菌によって分解、ニオイの発生につながる
・汗ばかりではなく、皮脂が過剰に分泌され、空気中で酸化されるとニオイにつながる
・女性ホルモンのバランスが崩れ、皮脂腺中の脂肪酸が酸化し、体臭が強くなる
・衣類や気候、気温上昇の熱によって細菌が繁殖、ニオイにつながる
などといった、奥深い原因がたくさん隠されているのです。
汗や皮脂による気になるニオイの強さは、シチュエーションや行動、その日の体調によっても変わってくることがあるので、肌の表面的なケア・カラダの内側からのケアが必須のポイントとなります。
脇汗の臭い対策は?その場で消臭グッズ

汗腺が多く存在し、皮脂の分泌も過剰になりやすい脇。
そもそも皮脂が過剰に分泌してしまうのは、皮膚の乾燥が大きな原因!
肌が乾燥していると、このトラブルから皮膚を守ろうというセンサーがはたらき、皮脂を過剰に分泌、ニオイにつながってしまうことがあるのです。
そんな脇汗は他のボディパーツよりもニオイが強く出てしまうため、ニオイを皮膚の外側からダイレクトにブロックしてくれる、おすすめの消臭グッズでの対策をさっそくスタートしてみましょう!
消臭スプレー編~Agデオ24~
ミョウバンやヒアルロン酸など、汗と皮脂の過剰な分泌にダイレクトにアプローチできるデオドラント成分・保湿成分が贅沢にブレンドされた消臭スプレー、「Agデオ24」。
無香料タイプではじめての人にも使いやすく、パウダー配合でべたつきが気にならない、サラサラのスキンコンディションに仕上げてくれます。
脇パッド編~汗わきパッド~
ゴルフなどのハードなスポーツでカラダを大きく動かしても、皮膚へぴったりとフィットし、剥がれずに皮脂と汗の分泌、ニオイをカバーしてくれる「汗わきパッド」。
スプレータイプの脇汗アイテムと異なり何度も使用する手間がなく、1㎜以下の極薄パッドとなっているため、着けている不快感を感じることがない優秀なアイテムとなっています。
エチケットサプリ編~DEOTECサプリ~
脇はもちろん、カラダ全体の不快なニオイを根本的に改善・予防するためには、ここまでにご紹介した消臭スプレーや脇汗パッドなどの表面的なケアにプラスして、カラダの内側からもアプローチできるサプリメントの併用がベストな方法!
「DEOTECサプリ」は、気になるカラダのニオイはもちろん、口臭までもをブロックしてくれる、トータルケアができる名品で、世界的にも注目されているエチケット成分、「シャンピニオンエキス」を業界屈指の3240㎎も高含有しています。
スポーツをした後は、美味しいグルメを楽しむ機会も多いので、DEOTECサプリを活用しておけば、カラダとお口の気になるニオイをトータル的にケアでき、一石二鳥以上のメリットを実感することができるでしょう!
臭わない汗にするための日頃の予防対策は?
ゴルフなどのスポーツに集中して楽しむために、日ごろから取り入れておきたいニオイの予防対策をまとめてチェックしてみましょう!
栄養バランスのとれた食事を!
脂質や糖質、油分の多い食事は、脂肪細胞に取り込まれやすく、贅肉の蓄積によって皮脂や汗のニオイをキツくしてしまうデメリットがあります。
野菜やフルーツなど、脂質や糖質、油分を分解する栄養成分を含んだ食品を積極的に摂取しながら、日々の食事内容の見直しをしてみましょう。
◇汗をかくようにする
そもそも汗には、体内の老廃物や毒素といった、ニオイの原因物質を、体外へとデトックスするはたらきがあります。
そのため、バスタイム中ではたっぷり汗をかき、不要な物を流す意識を持ってみましょう。
また、スポーツ時に汗をかくことは自然なことです。こまめに汗をふき取ったり、消臭作用のあるシートなどを使ってのエチケット対策を心がけてみてくださいね。
まとめ
汗や皮脂による不快なニオイを解消・予防できるコツを押さえておくと、これからスポーツをするときに余計な心配や負担を感じてしまうことは少なくなるはず◎
お伝えしたエチケット対策で、アクティブなあなたの魅力を、スポーツを通じてグンと引き出していきましょうね!
美容関連記事
ゴルフをする時にも身だしなみを整えることは大切です。
靴の臭いの消し方、美肌や美髪をづくりための紫外線対策、シミ対策、唇のうるおいを保つケアなどの美容に関する記事もチェックしてみましょう☆

靴の臭いはもちろん、足汗による靴のムレで、気持ち的にもストレスを感じることが多いですよね。
そこで今回は、靴の不快な臭いでお悩みのみなさんが靴を心地よく・快適に履くために、気になる靴の臭いの原因や臭くならないための対策についてご紹介しましょう!

毎日のケアを怠らない美肌女性を悩ませるのがゴルフラウンド。
今回は美肌を守るために持っておきたい、ゴルフラウンド中に活躍する紫外線対策グッズをご紹介します。

髪も日焼けするって知っていますか?ゴルフを楽しむ女性にとって、紫外線は大敵です。そのため、肌の日焼け・紫外線対策を念入りにされている女性はとても多いですよね。でも、意外と髪に対しては無頓着な方。ゴルフのラウンド後に後悔をしないよう、顔や体の紫外線対策と同様に、髪の紫外線対策もしっかりと行いましょう。

紫外線対策に役立つ日焼け止めというと、塗るタイプの日焼け止めをイメージするのではないでしょうか?
今回、カラダの内側から紫外線ダメージに負けない、美しく健やかな肌質に変えてくれる、大注目の逸品の新しいタイプの紫外線対策アイテム『飲む日焼け止め』について気になる特徴やメリットなど、知りたい情報をご紹介していきます!

意外に知られていなかったシミの種類と、自分で消すとっておきの対策・方法をまとめてご紹介!

唇も日焼けするって知っていましたか?
顔や体は日焼け止めを塗って紫外線対策バッチリ!でも、次の日に後悔してしまう意外な場所。それが「唇」です。次の日に後悔しないためにも、今回は「唇」の日焼け対策についてみていきましょう。

意外に怠りがちなネックラインの日焼け対策が万全でないと、フェイスラインと首の境目に色ムラができてしまったり、首に目立つシミが浮かび上がってくるリスクも!
今回は、毎日ネックラインの紫外線対策も万全に行えるよう、知っておきたいポイントや日焼け防止おすすめグッズをずらりとまとめてご紹介していきます。